2020年春、新型コロナウイルスが世界中に蔓延し、感染予防のため、人の流れも経済も止まりました。
人々のフィットネスへの取り組みについても、生活者一人ひとりがこれまでのライフスタイルを見つめ直して、生活環境や経済的な「安心範囲(余力)」の中でなんとかやりくりする。可能な範囲で健康管理を考えながら、できることを地道にやって行くという心理になっていることでしょう。
“自分にとって、本当に価値があること、実は価値がないこと。”
を考え、判別して、一人ひとりが「自分がやっていることを、真剣に見直し、改める機会」になっています。
果たして、本当の意味でのポストコロナがいつ訪れるのか、またそのプロセスの中でどういう価値観が生まれ、共有されるのかにもよりますが、現在の日常生活のなかでは「安全」は最大の価値(優先事項)です。
ウイルスへの感染予防を考えるとき、「清潔さ」が最大の条件であり、そして、「非接触」も新たなキーワードとなります。
しかし、WITHコロナで大切なことは、予防対策の実施によって生じてしまう物理的距離をしっかりと埋めるための「人のつながり」です。私たち、MSM BOXでは、ジム内において安全を優先した対策を確実に遂行しながら、一方でお客様一人ひとりの気持ちに徹底的に寄り添うサービスを心がけています。
【新型コロナウイルス感染症の対策について】